今回は本栖湖にある浩庵キャンプ場からキャンプをしながら釣りをしてきましたので「本栖湖のキャンプ場で釣りを楽しむおすすめの提案!仕掛けも紹介【in 浩庵キャンプ場】」と題してご紹介をさせていただきます。本栖湖の浩庵キャンプ場はロケーションもすごくよく、釣りをするのにもすごくいい環境です。
しかし、以下のようなお悩みで釣りをするのをあきらめている方はいませんか?
・本栖湖で魚って釣れるの?
・本栖湖でキャンプをしながら釣りってできるの?
・本栖湖でキャンプをしながらおすすめの仕掛けって?
・本栖湖の釣りは無料?
・本栖湖の浩庵キャンプ場で釣れるの?
・本栖湖の釣りの注意点は?
そんな方たち悩みを一気に解決できるようにお紹介していきたいと思います。また、気をつけないといけないことがいくつかあります。そんな注意点も含めてご紹介します。
本栖湖の浩庵キャンプ場
本栖湖の浩庵キャンプ場は1,000円札になっている富士山の写真は、この場所から撮られたそうです。
それだけの絶景を拝めるとだけあって、春からのシーズンには予約ができない事もあり、週末は金曜日の仕事終わりの方たちが夕方や夜から殺到してきます。湖畔の絶景ポイントは中々、場所取りが難しくなるのでお出かけの際は覚悟してお出かけください。
私は、雨の中向かったのでほとんどお客さんはいませんでしたが、雨が上がったとたんに大渋滞でした!!雨のキャンプが気にならない方は雨の時間から行くといいかもしれません。私の時は夜頃から雨が上がりましたよ!!
浩庵キャンプ場について詳しく知りたい方は、浩庵キャンプ場の公式サイトをご覧ください!
キャンプのテントと釣りの準備
キャンプに必需品!タープとテント
まずは、しっかりとタープとテントを張ります。下は砂利ですし、水辺ということもあり、少しペグの刺さりが甘い箇所もありました。そして、ペグを指していく途中で大きな石にあたる場所もあったので、注意しながらさすと良いです。また、湖畔は本栖湖へ向かって斜めになっています。テントを張る際にはなるべく平坦を探して立てると良いかと思います。我が家は上記の写真のようにタープとテントを配置しましたよ。参考まで!やっぱりツールームテントとタープがあると5人家族だと広く使えて便利です。おすすめです!
本栖湖湖畔の浩庵 キャンプ場で釣りを開始
冒頭で本栖湖で釣りをする為に、いくつか注意点があると申しましたが、その内容をいくつか挙げさせていただきます。
①遊漁券が必要
②水上・水中のアクティビティーを楽しむ方が多い
遊漁券が必要
その1つ目が遊漁券の購入です。浩庵 キャンプ場でも遊漁券を扱っていますので、必ず購入するようにしてください。我が家もしっかりと購入させていただきました。
因みに料金ですが、ワカサギ・コイ・ウナギ・オイカワ・ニジマス・ブラックバス・ブラウントラウトが前売り 800円/日、現場売り 1,000円/日です。小学生以下は無料、中学生・肢体不自由のある方は半額となっています。今回我が家が購入したのはこちらになります。
水中・水上のアクティビティーを楽しむ方が多い
注意点の2つ目はにっちゅうの明るい時間帯にはスキューバダイビングやSAP、カヌー、ボートといったアクティビティーを満喫されている方達もいらっしゃいます。
釣り糸は大変見えずらいものです、みんな楽しくWINWINな関係でアクティビティーを楽しめるように配慮して、キャスティングをするように心がけましょう。
本栖湖で釣りの仕掛けを準備
今回は、ゆっくりのんびりとした釣りをしようと思い、ブッコミ釣りをしようと思い仕掛けを準備してきました。主な仕掛けは以下の通りです。
タックル1
ロッド:バトラー(ダイワ)
リール:アンバサダー5500C(ABU)
道糸:PE1.5号
タックル2
ロッド:UL TIMATESSHORECASTMODEL by Y.TURUSAKI (FCLLABO)
リール:ソルティガ4500
道糸:PE5号
※こちらはちょっとしたバショウカジキぐらいは釣れちゃうオーバースペックのタックルです。ご参考まで(;^ω^)
共通の仕掛け
鉛:10号
マス針:7号
ハリス:3号
エサ:ミミズ(太目以上)
その他:サルカン(スイベルでも可)
全体的にオーバースペックのタックル
今回太目のオーバースペックのタックルにした理由としては子供にも釣らせてあげようと思って、無茶に好き放題あおって巻いたり、下の砂利にこすりつけても折れることが無いようにしようと思って準備してみました。それなら、折れてもいいような安いロッドを準備しろという話ですが(;^_^Aそれと、目を離していてもアタリがわかるように鈴も準備してくださいね。そして、ロッドが硬めの時はリールのドラグを少し緩めにしておくと釣果に少しですが差が出てくると思います。また、キャンプなので、子供とゆったりくつろぎながらアタリを待つのも優雅でいいですよ。
ぶっこみ釣りをもっと詳しく知りたい方は以下の「ぶっこみ釣り仕掛けはキャンプに最適!餌(エサ)やおもりのおすすめもご紹介!」も参考にしてください。
本栖湖でのバスフィッシング&ナマズフィッシング
本栖湖のナマズフィーシュ
そして、気になる釣果はというと!
ゆったり、まったりとしていると鈴が「チリンチリン」となり始めました!ロッドバトラー(タックル1)の方にアタリがありロッド自体が倒れて引きずられ始めました( ;∀;)
抱っこしていた3男を妻に預けて、しっかりとフッキングするように合わせを入れます。するとガツンと結構な重さです。
そこそこ大物のブラックバスがかかったかな?
長男と次男に好きにしてと渡します。手前まで好き放題に巻きながら寄せようとしますが、途中で重い(´;ω;`)と言い出しましたが、私は「がんばれ」と応援するだけにしました。
手前まで来たら、そこそこ大きいナマズだと確認できました。「そりゃあ、重いはずだ!(^^)!」と思い、ペンチで口を挟みランディング、上記のようなナマズを1匹まずは釣れました。
なんか私が釣ったような感じですが、息子たちが一生懸命釣り上げました。もちろん息子たちも下の写真の通り記念撮影「パシャ!」
本栖湖のブラックバスフィーーーーシュ
そして、一息つきながらリラックスしていると、今度はFCLLABOのロッド(タックル2)が「ジャリン」と言って倒れました。
糸ふけ(たるんだ糸)をリールを巻いて回収して、ガツンと合わせます。
その瞬間ドラグが「ジーーーー」と出されます。そんなにきつくは締めていなかったとは言え、私的にはドラグが出るような魚は想定していなかったため、ビックリです。
また、一先ず、子供たちにロッドを預けます。今度はやり取りの仕方がわかってきたのか、長男がリールを巻き次男が下から一生懸命ロッドを立てようとしています。そして釣れたのが上記の写真です。
中々なビッグワンです。因みに最近は無料アプリで魚の名前がカメラで写すだけで出てくるものもあるようです。気になる方は「 アウトドアおすすめ無料アプリ7選2019!アプリの内容もご紹介! 」をご覧ください。
本栖湖の日中は水遊び‼
日中になると富士山が綺麗に見えるようになってくると同時に、本栖湖湖面にはたくさんの人が浮かび始めたので、一先ず、釣りは終了です。そして本栖湖の綺麗な水で子供たちと一緒に遊びます。
本栖湖はファミリーキャンプに最適
今回、本栖湖に行って本当に充実した日々を送ることができました。
長男もお友達ができたし、何より大物のブラックバスとナマズが釣れたことも思い出になったようです。キャンプをしながらゆったりと釣りをする時間は本当に良いものですね。
これから、夏休みや大型連休に本栖湖へ向かわれる予定のある方は、合わせて釣りも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?大物が釣れれば一生の思い出になること間違いなしですよ(^^)v
また、関東ではあずまキャンプ場や相模湖でも釣りとキャンプが楽しめます。下におすすめ記事を紹介していますので是非ともご覧ください。
釣りキャンはとても楽しいですよね!皆さんにも是非とも味わってほしいです!