超英雄祭2020チケットの先行発売が2019年10月5日から始まりました。超英雄祭2020は仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズによる年に一度の祭りになります。したがって、今年は「仮面ライダーゼロワン」と「騎士竜戦隊リュウソウジャー 」になります。そして、今回は横浜アリーナでの開催が決定したそうで、これまで以上に観客動員が見込むことができます。勿論、抽選の当選率もこれまで以上に「グーン」と上がるのは間違いありません。
今回はそんな子供からお母さんにも大人気な超英雄祭2020について「超英雄祭2020チケットの先行と一般の当選倍率予想と発表日はいつ」と題して、ご紹介していこうと思います。
それでは、早速書いていきますね!
超英雄祭2020チケットの先行と一般の当選倍率予想
超英雄祭2020は皆さんご存知の通り「仮面ライダーゼロワン」と「騎士竜戦隊リュウソウジャー 」になります。子供たちだけではなくお父さんもお母さんもはまってしまう若手男優や女優が出演することもあり、家族総出でチケットの購入をされるので当選倍率もすごく高くなりやすい傾向にあります。
そんな超英雄祭2020の当選倍率について誘く見ていこうと思います。
計算方法は以下の通りです。
仮面ライダーゼロワン:130,600フォロワー
騎士竜戦隊リュウソウジャー :53,000フォロワー
上記フォロワー数は携帯電話やPCを自分で自在に持てる高校生以上の方たちが持っていると考えるとお子さんがいらっしゃる家庭などでは小中学生のファンの子もいらっしゃると思います。
仮面ライダーゼロワンと騎士竜戦隊リュウソウジャー でフォロワーがかぶっている可能性もありますが、単純に小中学生のお子さんが入っていないことを考慮してそのまま足した人数が母数とします。
そして、収容人数ですが、横浜アリーナでショーをする時のパターンですと12,000人が座席に座ってみる最大人数になりそうです。立ち見を入れると15,000人ぐらい行きますが、今回は座席に座ることを前提に置きます。
横浜アリーナでショーをする際の収容人数について知りたい方は横浜アリーナ収容人数を確認ください。
よって、これらの数字を使用して当選確率を予想すると以下の通りになります。
仮面ライダーゼロワン:130,600フォロワー
騎士竜戦隊リュウソウジャー :53,000フォロワー
横浜アリーナ収容人数う:12,000人
130,600+53,000=183,600フォロワー
183,600÷12,000=15.3倍
1÷15.3×100=6.53%
よって、当選倍率は約15.3倍になると推測します。そして当選確率は6.53%ということになります。こちらが全体です。
(先行販売が6,000席と仮定)
先行販売が半分の6,000席と考えた場合に一般販売と6,000席と計算した場合には以下のような先行販売と一般販売での当選倍率と確率は以下の通りになります。
183,600÷6,000=30.6倍
1÷30.6×100=3.26%
先行販売が当選倍率が30.6倍と当選確率は3.26%となります。
177600÷6,000=29.6倍
1÷29.6×100=3.37%
一般販売が当選倍率29.6倍で当選確率は3.37%となります。
当選結果の発表日はいつ?
https://www.instagram.com/p/B3Q44JThH2j/
当選結果が出る予想日にはなりますがまずは選考応募の締め切りについてご報告です。
発売期間史上最速先行:10/6(日)12:00~10/22(火)23:59 となっております。
したがって、応募を締め切って1週間ぐらいかかるとしたら、11月上旬が当選の発表日ということになるかと思われます。
そして、一般は12月上旬には発表されるのではないでしょうか!
まとめ
ということで、超英雄祭2020の当選倍率は横浜アリーナになったとはいえ相当なラッキーが無いと当選しないような確立になっています。
でも、挑戦してチャレンジしないと当選することはありません。
ダメもとで挑戦して当たればお子さん菜緒に報告するととても子供が喜んでくれるのではないでしょか!?
皆さんも是非とも応募してみてください!今年最後の運試しですね(^_-)-☆
それでは、皆さん当選しますように!