いよいよ本日の9月1日から待ちに待った令和ライダーの仮面ライダーゼロワン第1話が始まりましたね!私も子供と一緒についつい見てしまいました!
久しぶりに子供と仮面ライダーを見ると昔との違いにビックリです!私は仮面ライダーブラックやブラックRXの世代になり平成ライダーかなと思っていたのですが、子供からはブラックやブラックRXは昭和ライダーだといわれました。その区別がつかないぐらいに久々の仮面ライダーゼロワンですが、ストーリーが昔と違い大人向きにもなっていると感じました。
そんな中で気になったのが戦闘シーンの遊園地でした!あれ?どっかで見たことがあるな?と妻と話していても中々どこだったか思い出せません。
そこで、色々と調べてみましたので「仮面ライダーゼロワン第1話|戦闘シーンの遊園地はどこ?アクセスも」と題してブログを書いていきます。
仮面ライダーゼロワン第1話の大まかなあらすじ!
仮面ライダーゼロワンの第1話はお笑い芸人として働いている主人公の飛電或人のおじいさんが飛電是之助が死去して遺言でいきなり飛電インテリジェンスというおじいちゃんが経営していた会社の社長になることを表明される!
当初はそれを断り、お笑い芸人としての道を究めようとしますが、くすくすドリームランドのステージでお客様を笑わせることができずにその日のうちにクビを言い渡されていました。
そんな時にヒューマギアという人型の人口ロボが動き始めました。人々を襲うのをみて社長秘書ヒューマギアが或人へ仮面ライダーへの変身道具をわたし、仮面ライダーゼロワンへと導きます。
そして、そのヒューマロイドを倒して社長への道を決意するというストーリーでした!
何かバッタの形に関してやバイクの形はブラックRXにも似ているような気がします!変身のシーンはやはり現代のヒーローものですねメチャクチャかっこよく変身しますね!
仮面ライダーゼロワン第1話戦闘シーンの遊園地はどこ?
仮面ライダーといえばやっぱり楽しみなのが子供も大人も同じ戦闘シーンになりますよね!
今回の仮面ライダーゼロワンを見ていて思ったのが、冒頭でも少し書きましたが何か見覚えある遊園地だなと思いました!ブラックやブラックRXの頃は遊園地で爆薬などは使えなかったので、砂利山の場所が鉄板でしたね(;’∀’)今はCGのおかげで戦闘シーンも遊園地で撮影することが可能なのにビックリです。
そして、その見覚えある場所が中々思い出せませんでした(;’∀’)「記憶がー、記憶がー」妻も同様で見たことあるけど、「どこだっけな?」という感じです。
そこで、思い当たる場所をホームページで調べていくと、あ、ここだ(;’∀’)と思う場所を発見し思い出しました。その場所は「遊園地よみうりランド」でした。放送の中では「くすくすドリームランド」という名前になっていましたね!
見つけた瞬間メチャクチャすっきりしました(^^)/のどにつっかえた骨が取れた感じとはこのようなことをいうのでしょうね!
今後子供たちとみている時には今回と同じように「ここどこだっけな?」と思うところが出てきそうですね!でもそういったところを探すのも見ものですね!これが聖地巡礼とかにつながるんでしょうね。
また、2話のヒューマギアについて気になってくる方もいらっしゃると思います。そんな方は仮面ライダーゼロワン2話マモル役・吉田悟郎の経歴や出身に出演作はをごらんください!
アクセス方法は!
それでは「くすくすドリームランド」こと「遊園地よみうりランド」へのアクセス方法もご紹介させていただきます。
まず、場所はこちらの通りです。
よみうりランドは公共の交通機関でもアクセスがものすごくいい遊園地になります。
・新宿駅から25分
・池袋駅から40分
・渋谷駅から35分
・品川駅から50分
・東京駅から45分
・羽田空港から75分
・成田空港から120分
とすごくアクセスがいいですね!
新宿からだと小田急線と京王線ルートがあります。
乗り継ぎなしで行くなら小田急線、時間重視なら京王線で行くことをおすすめいたします。
京王よみうりランド駅からはゴンドラルートとバスルートがあり、価格もスピードもバスルートがおすすめです。しかし、一つのアトラクションとゴンドラを考えるならそちらを選択するのもおすすめではあります。街の風景を楽しみながら遊園地へ向かうのも楽しいのではないでしょうか!
また、自動車でお越しの方は以下のルートが一般的になります。
首都高速4号線から中央高速稲城I.C.へそのまま直結し稲城大橋より約2kmの場所になります。
中央高速で府中スマートI.C.下りて稲城大橋より約2kmまたは調布I.C.より約5kmの場所に位置します。
首都高速3号線から東名高速に入り川崎I.C.にて下りて約8km走った場所にあります。
東名高速にて川崎I.C.下りて約8km走った場所にあります。
ただ、週末や祝日などは大変駐車場が混雑してしまいます。自動車で向かわれる方はちょっと早めにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いよいよ本日から始まった仮面ライダーゼロワンは大人も見ていてとても面白いですね!今やちょっとしたドラマとなっています。
しかも昔とは違い、町中どこでも戦闘場所と化します。自分の知っている場所などが戦闘シーンに使われていたらテンションもいつも以上に上がっちゃいますね!
それは、子供たちも同じようです(*’ω’*)
皆さんも、よみうりランドへ出かける前に仮面ライダーゼロワン第1話をご覧になってから行かれると、「ここで敵と戦ってたね!」と家族で話も盛り上がること間違いなしですね!
そして、ヒューマギアもとても特徴的です。3話のヒューマギアが気になる方は仮面ライダーゼロワン3話寿司職人役のヒューマギア役は誰?経歴も!を是非とも確認してください!
[…] をしていた遊園地が気になりました!未だに気になる方は仮面ライダーゼロワン第1話|戦闘シーンの遊園地はどこ?アクセスもをご覧ください!そして2話のマモル君が気になる方は 仮 […]